文/編集部
記者会見で発言
▼報道によると…
加藤勝信官房長官は1日午前の記者会見で、東証のシステム障害について、「金融庁が日本取引所グループ、東証に対して原因究明と復旧に向けた対応を指示している」と述べた上で「投資家にとって取引の機会が制限されることであり、大変遺憾だ」と語った。
時事通信社
日本国内の声
国内の声:新官房長長官によって大出力の遺憾砲が放たれました。この「大変遺憾砲」は国防の場面でも使用されるので、ご安心下さい。
国内の声:久々にでました!『遺憾砲』!遺憾とは、検索すると一般的に期待したようにならずに残念に思う事と記載されている。が、近頃政治家の皆さんが使われると『お手上げ』『不作為』と思われているそうで・・それでは国民は納得しない。遺憾無く政治家の職務を全うしてもらいたいものだ。
国内の声:加藤さんも故障しているから、大変遺憾ですね。
国内の声:加藤はこんなものよ。
国内の声:お気楽な立場だよな本当に
国内の声:大変遺憾、って…よくもまあ、他人事(ひとごと)のように言えたものだ。そもそも、遺憾という意味を知っているのか、と言いたい。
国内の声:これはイカンな。
国内の声:「大変遺憾」を日常語にそのまま変えると「とても残念に感じます」責める意味の言葉じゃないけど、勘違いする人もいるし、偉そうに感じるから日常語で発言したら良かったかな
国民の声
国民の声:政治家はバカの一つ覚えのように「遺憾だ」と言うけど、本来の言葉の意味は「思うように事が運ばなくて残念だ」って事だから!重厚感を持つ音の響きだけで、事件でも事故でも「遺憾だ」って言えばいいと思っている政治家の発言を聞く度に、非常に不愉快になる!
国民の声:政治家は常に上から目線ですから、自然と出てしまうんでしょう。「クソ企業が俺らに迷惑かけてんじゃねーよ・・」って心の声が聞こえます。
国民の声:政治家が遺憾って言葉を多方面で使いすぎてるので、結局何が言いたいのかよくわからないってのが正直な感想。
国民の声:確かに「遺憾」って使い過ぎてて、特に外交ではそれしか言うことねぇのかよ、とツッコミ入れたくなる。
国民の声:政府コメントとして他人事での発言はやめて欲しいと思っています。
国民の声:何かあればすぐに遺憾と唱える政治家に対して大変遺憾に思います。障害が起きたのはわざとじゃないし、現場も頑張ってるんだから、政府にはそれをバックアップするような発言をお願いしたい。
ちょっと一言
遺憾ばかりではなく、もう少し具体的な回答をしてほしいですよね。
出典:twitter, https://chattusa.com